2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

No.66 2020年4月

アパートの売買価格も決まり、後は申請書や契約書の作成、各種手続きをすることになります。 以前にも書きましたが有給を取って1日で一気に届出を行うよ(^-^)/ 関係各所へまわる順番を決め、有給申請も行い、各書類を完成させ、当日を迎えるだけです(-.-)y-~…

No.65 アパート建物売買価格

今回の法人設立最大の目的である「父親のアパートを法人に売却」ですが、これが一番大変でした。 何が大変だったかというと、「アパートの価格をいくらにすればよいか?」です。 他人との売買であればいくらにしようが問題ありませんが、会社の代表者がその…

No.64 会社設立後の色々な手続き

わたくしサラリーマンです。法務局だ、税務署だ、と何日もかけて行く時間はありません。 ということで、4月の某日に有給を取って1日で全部終わらせる事にしました。 そう、ちゃんと計画しないと、とてもじゃないですが、1日では終わりません。 突然ですが、…

No.63 会社設立後

さて、会社の登記は終わりました。 これから以下のことをやらなくてはいけません(-_-;) ・臨時株主総会 →議題は役員報酬の額とアパート(建物のみ)売買 アパート売買は利益相反になるので必要 ・役員の社会保険手続き(親) →国民健康保険から協会けんぽへ ・税…

No.62 会社設立

紆余曲折ありましたが父から了承を得たので法人を作ることになりました。 さて、どうやって作るのだろう(笑) 決まっていることは司法書士などにはお願いせずに自分でやるということ。 色々調べてみるとマネーフォワード・会社設立というサービスがあり、これ…

No.61 シミュレーションその2

前回の続きです シミュレーションの結果、所得税と社会保険料を合計して年間100万円以上削減出来ることが判明しました。 一方で法人のコスト(法人税等含む)もありますので差額はプラス70~80万円くらいになりそうです。 ちなみにこの手の計算は嫌いじゃない…

No.60 シミュレーション

前回の続きです。 国民健康保険の保険料が高い理由は総所得によって保険料が決まるから。 一方、協会健保は給与所得によって保険料が決まります。 簡単に言うとサラリーマン大家がいくら不動産所得で稼いでも健康保険料はあがりませんよね?その理由は上記に…

No.59 閃け!

今後、物件を買うには「法人設立しかない!」と盛り上がってましたが、実績のないペーパーカンパニーのような会社に融資してくれるはずないよね う~ん・・ むむむ。。 おっ。 実績があれば貸してくれる可能性あるのか。 こんな時、相談出来る人がいたらいい…

No.58 法人作る?

とても良いことを思いついた!とわくわくしながら法人設立について調べ始めました。 しかしながら、すでに1法人1物件スキームは既に大問題となっているし、法人作ってその法人には借金がなくても株主であるわたしが借金大王だったら同じ事だよね。。 だいた…

No.57 融資

相変わらず毎日物件探しは続けていました。 もう誰も貸してくれません。。 もう限界に到達してしまった😱 つまんねー。 物件買いてぇー。 金貸してくれー😭 これ以上俺は借りれない。 うーん。。 俺以外の人は借りれる? むむむ。 ・・・。 法人作れば借りれるん…

No.56 8カ月後経過

なんと最後の更新から8カ月が経ってしまいました。。 しかし飽きっぽいな😶 前回は6号物件を購入するかどうかの途中でしたが、 結果は・・・ 購入に至らず! 諸条件が折り合わず見送りとなりました。 ブログを再開しよう思ったのは色々と動きがあったからです。…